|
虫歯があるのですが、歯医者がたくさんあり、どこがいいのかわからず、ずっといけていないままの状態です。
1〜2週間前から、開口すると、右顎関節が痛く、寝ているときも、右を下にして横向きに寝ると、痛くて目が覚めることがあります。
以前から、開口すると額関節が音がすることもあり、顎関節症があるのではないかと思っていました。
治療などできるのでしょうか?
また、お金がかなりかかりますでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。 |
こんにちは!三木照久歯科、院長の三木照久です。
まず、虫歯治療と顎関節症の治療が可能か、というご質問ですが、程度や状態により治療法は異なりますが、もちろん可能です。というより、文面から推察させていただく限り一刻も早い治療が必要と思われます。
虫歯がある、ということですが、場合によってはその虫歯と顎関節症が関係している可能性もあります。たとえば奥歯のかみ合わせが著しく損なわれるほど多数の歯が、それも大きく崩壊していたりすると、顎関節にまで悪影響を及ぼす可能性があるからです。
顎関節症とは、何が原因にしろ、顎の開け閉めで音がする、その開け閉めの運動に伴い痛みがあり、その結果顎の運動が妨げられる、この3つの条件がそろった場合、いわゆる顎関節症と呼ばれる状態ということです。あなた様の状態は、顎関節症の疑いがあります。
お金の件ですが、たとえば虫歯や歯周病が進んでいて抜歯せざるをえない歯などがあり、インプラントでの機能回復をご希望されたりした場合や、審美的に最上級の歯科治療を望まれれば、…本数にもよりますが…一般的な金銭感覚でいうなら「それぐらいならいま持ってるよ」とは言えない額がかかることもありますが、基本的には保険診療の範囲なら、そんなに高額の支払いが1回の治療でかかることはないのではないでしょうか。
ほとんどの場合は数千円までの単位だと思います。ちなみに当院では、大体5,000円以上かかる場合は事前にお知らせするようにしています。
もちろんお金の心配はお察し申し上げますが、極端な話、どれだけお金をかけたとしても、「天然の歯を、健康なまま保っていく」ことに勝る治療は存在しません。治療を受けることをためらってらっしゃる間にも、どんどん事態は悪化し続けているはずです。そうすると、ますますお口の悩みは大きくなっていきますし、治療も大げさになり、結果的に期間やお金もかかり、最終的な治療のゴールも元の状態と隔たりが大きくなってしまいます。
お口は、消化器官、呼吸器官…、どちらも命の営みに欠かせない大切な器官の入口です。健康な歯は、1本あたり数百万円の価値に匹敵するほど大切なものとも言われています。私たちでよければ、全身全霊でお力にならせていただきたいと思います。少し勇気を出して、当院にお越しいただき、あなた様のお口を拝見させていただけませんか。金銭的な面も、もちろん相談しながら治療の相談はさせていただきます。
では、本当にお大事になさってくださいね。 |
|